人気ブログランキング | 話題のタグを見る

noplanな blog

57-63回 / R-077-083 (現像液変更)


D-76 から XTOL に変えてみたよ





【R077】
-----------------------------------------------------------------------

フィルム:Kodak 400TMY (120)

現像液:Kodak XTOL 5:45 / 21℃ 

定着液:マイフィクサー1:00+3:00 

-----------------------------------------------------------------------
〇ひさしぶりぶりの原液現像♪
〇オーバーなネガだ(笑)




【番外】
-----------------------------------------------------------------------

フィルム:Kodak 400TX (120)

現像液:Kodak XTOL 7:30 / 18℃ 

定着液:マイフィクサー1:30+2:00 
-----------------------------------------------------------------------
〇ハタチのいとこが撮ったネガ 送ってあげよっと♪





【R078】
-----------------------------------------------------------------------

フィルム:Kodak 400TX (120)

現像液:Kodak XTOL 7:30 / 17℃ 

定着液:マイフィクサー2:00+2:00 
-----------------------------------------------------------------------
〇ローギアで入る




【R079】
-----------------------------------------------------------------------

フィルム:Kodak 400TX (120)

現像液:Kodak XTOL 6:15 / 20℃ 

定着液:マイフィクサー2:00+2:00 
-----------------------------------------------------------------------
〇おっけい♪




【R080】
-----------------------------------------------------------------------

フィルム:Fuji ACROS (135)

現像液:Kodak XTOL 8:00 / 20℃ 

定着液:マイフィクサー2:00+2:00  再定着2分→水洗5分
-----------------------------------------------------------------------
〇アクロスの現像時間わからん
ここで発見20℃しかないしー
〇調べるのに時間がかかったよ




【R081】
-----------------------------------------------------------------------

フィルム:Kodak 400TX (120)

現像液:Kodak XTOL 6:36 / 22℃ 

定着液:マイフィクサー1:30+1:00 
-----------------------------------------------------------------------
〇定着液を新液にとりかえ
〇現像時間を15%延ばした(説明書通り)



【R082】
-----------------------------------------------------------------------

フィルム:Kodak 400TX (135)

現像液:Kodak XTOL 6:36 / 22℃ 

定着液:マイフィクサー1:30+2:00 
-----------------------------------------------------------------------
〇リールがまだ濡れていたのか
〇コマが少なく途中で切れている しかも なんかいい感じのコマを真ん中で切ってもうた!
〇残ったパトローネを見たら、びよーんて15センチくらい撮影済が出てきたヽ(゚∀゚)ノ





現像液を変更したのは 自家現像を行ってらっしゃるブロガーさんたちにXTOLが多かったことと、D76より入手しやすかったからです。D76は、50℃~55℃で溶かすのですが、XTOLは2つの白い粉を、水道水でそのまま溶かせばよいので楽でした。ダマが多いのが少し気になりました。飽和限界でせうか 許容範囲ということにしよう。 環境負荷の軽減もできるとかですが そのへんはよく分からないので、気持ちの問題ということにします。良いというのなら そっちのほうがええやんです。 

現像時間の決定については、大変めんどくさかったです。D76は基本的な現像液なので、わりとどこにでもどのフィルムでも現像時間を見つけやすかったのですが、XTOLでFujiのフィルムを現像しようと思ったら、説明書が、ISO400と1600のフィルムしかなかったです。なんでー

そして 説明書に書いてある現像時間が、フィルムと現像液で違う。1分違うものがありました。1分て!もうあたしには分からんです魑魅魍魎喧々諤々。

あと現像温度も24℃/3分30秒とか。???注意書きに「5分以内はムラになる可能性があります」と書いておる。そのへんをパスしていたら、すっごいめんどくさかったです



そのうち慣れるでしょう。。。。




さて 今回はこれまで。
水がやばいです。昨年以上のペースで渇水が深刻です。
なんだろうね、地球はおかしいってことはよく分かります。カモン梅雨前線
by luckymay | 2009-06-16 20:53 | 自家現像の日記